忍者ブログ
日々の出来事を書きました。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
(09/11)
(09/10)
(06/07)
(06/06)
(06/05)
最新TB
プロフィール
HN:
ジジ
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
[143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



先日手を怪我されたということを聞いたのでお伺い
した近所のAさん。とにかく果物が大好きだという。
でもその果物が災いして現在糖尿病と闘っておられる
とのこと。ヘぇーっ!果物を取り過ぎると糖尿病に
なるんだ!初耳でした。
凡そ自然界のものは昔からあるものだから糖尿病とは
無関係なものだと信じていたのに。
だったら昔の人も糖尿病患者はいたってことでしょうね。
私も果物だぁ~すき!
私も糖尿病になるってことかな?いや!
もうなっているのかな?
PR


とある雑誌に載っていた。
猫って言う動物は?
人の言うことには耳を貸さず
自分のしたいようにする。
行動にはまったく予測がつかず
きまぐれで、
都合のいいときだけ声を出して泣く。
部屋に平気で髪を落としていき
こちらが遊びたいときは一人でいたがり
こちらが一人でいたいときは一緒に遊びたがる。
(これってなにかに似てませんか?)
それでも猫はかわいい。
それだから猫はかわいい。


10月の終わり頃から活躍していただるまストーブが
不満を漏らし出した。室内わ燻らせる事による
ストライキ!
早速掃除の為の煙突の分解。
ビックリするほどの煤による閉塞状態。よくもまぁ
コレだけになるまで我慢をしていたものだ。
煤を完全に取り除いてマキをくべると どうだ!
これまでの不満顔がうそのように満顔の笑みに。
正直なもんですね。
これでしばらくは正直に、素直に燃えて
暖を与えてくれるでしょう。


幼馴染とはいいもんだ!
土曜日の夜から日曜日にかけて小学校の同級生男女
9人で一泊旅行をした。
毎年恒例の忘年会が変化したものでまったく当ての
ない小旅行でした。
温泉に入り、錦帯橋を渡り、柳井の白壁の町散策など
思い出作りには最高のひと時でした。
柳井では何気なく入った路地の片隅に名前は忘れたけど
小さな喫茶店があった。こじんまりとした庭に誘われる
ままに入った。蔵を改装した広くない店内。
黒く塗られた梁や柱。そして白の漆喰壁に掛けられた
竹筒には赤の山茶花が一輪挿してあり漆喰壁に色を
添えていた。
隠れた路地の小さな発見でした。




昨日サッシ屋さんから住宅エコポイントに提出する
証明書が届いた。
これでようやく提出することができる。Yさん、Dさん
そして昨日完成したTさん。
Yさんが47000円、Dさんが32000円そして
え~とTさんも同じく47000円の還元。
車のエコポイントは終了したけれども住宅エコポイントは
まだまだあります。車に比べれば金額は少ないけれど
それでも来年からは少しばかりアップします。(でも来年
限りです。)
車のエコポイントに比べたらず~っと少ない住宅エコポイントに
ぶつぶつ文句をいいながら3軒分まとめて書いてます。


忍者ブログ [PR]