忍者ブログ
日々の出来事を書きました。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
(09/11)
(09/10)
(06/07)
(06/06)
(06/05)
最新TB
プロフィール
HN:
ジジ
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
[137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



これほどまでに素直に自分の心の中を表現できる
ひとがいるのだろうか?と思わせる位I様の笑顔は
美しかった。
昨日 I様邸の薪ストーブが設置され試運転が行なわれた。
I様は子供のように満願の笑みを浮かべ身体で、手で、眼で
もって薪ストーブを撫でていた。
素直に自分を表現できるI様をみて心の純粋さを再認識
させられた。
さて次は莉菜ちゃん揮毫の表札作り。がんばるぞ~!
PR


今朝ははっきり、くっきり見えました。満月度?
は一昨夜に見たものとほぼ同じでした。
なんか欲しいものをプレゼントされたような
楽しい気持ちになりました。
事務所の中ではダルマストーブが音を立てて
燃えています。
薪ストーブには四つの喜びがあるとI様に教わりました。
薪を切り出す時、薪を割る時、薪を燃やす時そして
家族がその薪ストーブを囲む時。なんだそうです。
今日は待ちに待った薪ストーブが設置される日です。
こだわりのI様の笑顔を思い浮かべるとこちらも頬が
緩んできそうです。


昨夜の帰り道東の空にはほぼ満月がポッカリ浮かんでた。
でー!今朝の再開を楽しみにしていたのですが・・・
残念ながら雲の陰なのか、山の陰なのか会えないまま
事務所にたどり着いてしまいました。
今日は大寒。暦の上では今日を境に寒さがやわらぎ
三寒四温になってやがては春の訪れを聞くことになる。
 
I様邸完成見学会のチラシが出来た。そして明日薪ストーブ
が組まれる。
こだわりの家。あと少しで完成です。


昨日読んだ雑誌の中で見つけた言葉『乙女』
なんと心地よい響きなんだろう。
なんと懐かしい言葉なんだろう。
青春時代に読んだ詩集に
乙女よ恋は楽しいかくれんぼです。・・・
というフレーズを思い出した。
辞書には年の若い女性、娘、未婚女性とある。
初心、汚れを知らぬ純真な少女とも
私ももうすぐ60歳。これを機に心も新たに
『初心』からはじめてみましょうか?


日曜日の朝の異常なまでの低温。
事務所裏の寒暖計は-5℃を示していた。
給湯器まわりに不具合が出るのでは?と
思い事務所で待機していた。
幸いにも数件の凍結のみの電話で済んだ
ためホッ!と肩を撫で下ろした。
それでも昨日の月曜日。水漏れ修理に
走り回った。
それにしても寒かったですね。
身も心も凍てつくとはこのことなんでしょうか?
あと少しで大寒。これより暖かくなると暦は
言っているんですが・・・。


忍者ブログ [PR]