日々の出来事を書きました。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新TB
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
久し振りに試験の持つ独特の緊張感を味わった。
昨日管理建築士の講習会が山口でありその後に
簡単な終了試験があった。
53歳の時以来だから7年間この緊張感から
遠ざかっていたことになる。
背筋がピンと張る試験の緊張感は時々味わうべきだと
痛感させられた一日でした。
どんな内容だったか忘れたけれど若かりし頃観た映画の
挿入歌のフレーズに
『絶望の壁にぶっつかった時池に小石を投げ入れ
広がる波紋を楽しもう』というのがあった。
ガンバレ東日本! 負けるな自然に!
昨日管理建築士の講習会が山口でありその後に
簡単な終了試験があった。
53歳の時以来だから7年間この緊張感から
遠ざかっていたことになる。
背筋がピンと張る試験の緊張感は時々味わうべきだと
痛感させられた一日でした。
どんな内容だったか忘れたけれど若かりし頃観た映画の
挿入歌のフレーズに
『絶望の壁にぶっつかった時池に小石を投げ入れ
広がる波紋を楽しもう』というのがあった。
ガンバレ東日本! 負けるな自然に!