忍者ブログ
日々の出来事を書きました。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
(09/11)
(09/10)
(06/07)
(06/06)
(06/05)
最新TB
プロフィール
HN:
ジジ
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
[102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



私の最も好きな言葉。良寛さんのこの言葉です。
暗く沈んだ時にこの言葉を思い出すと気持ちは
晴れます!元気になります!

 お前はお前でちょうどよい。
 顔も体も名前も性もお前はそれで丁度よい。
 貧も食も親も子も息子の嫁もその孫も
 それはお前に丁度よい。

 幸も不幸も喜びも悲しみさえも丁度よい。
 歩いたお前の人生は悪くもなければ良くもない。
 お前にとって丁度よい。

 地獄へいこうと極楽へいこうと行ったところが丁度よい。
 うぬぼれる要もなく卑下する要もなく上もなければ下もない。
 死ぬ月日さえも丁度よい。

 お前はそれは 丁度よい。

ン~ン?以前にも書いたことがあったっけ?
それもそれで丁度よい! のかも?  
PR


先日社会福祉協議会での講習会の中に福祉おこしチェック表
というのがあった。
自分の自治会はどんなところでしょうか?と題して
10項目の質問形式で書かれてあった。抜粋してみると
。ゴミなどが捨てられていて残念なところは?
。花等が咲いていてきれいなところは?
。子供たちが元気で遊べるところは?
。高齢者にとって危険なところは?
毎日通るこの道も思いようひとつで良きにも悪しきにもなる。
休みの日にゆっくり考えながら歩いてみるのも
いいのかもしれません。


今ダルマストーブがものすごい勢いで燃えています。
土曜の朝寒かったので燃やそうとしたのですが
煙突が詰まってたらしく室内は煙だらけ。
早速掃除してやると正直なもんですぐに正常燃焼に
戻りました。前の掃除はいつやったっけ?
素直なもんです。人の世もかくありたいもんですね。


何か目新しいことをすれば必ずや反対者はでる。
高校の時恩師から言われたことを思い出した。
『自分の意見に賛同するものは6割あれば御の字。
それでも4割の反対者がいると・・・。』
この年になってつくづくその意味がわかってきたような。
みんなの笑顔の為にやってきたことが反対者から見れば
気に食わない行動に見えるのでしょう。
でも私はひるまない!楽しみにしてくれる人が一人でも
いる限り堂々と前を向いて進みます。


  冬の山には 花がない。
  花が無いから 華がない。

  けれども土中に眠るその中で
  春の陽射しを待つ生命が輝いている
  
  そう!みすずのあの詩
  見えぬけれども あるんだよ。
  見えぬものでも あるんだよ。


忍者ブログ [PR]