忍者ブログ
日々の出来事を書きました。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
(09/11)
(09/10)
(06/07)
(06/06)
(06/05)
最新TB
プロフィール
HN:
ジジ
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
[97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



梅一輪、一輪ほどの 暖かさ
やさしい春を呼び寄せてくれているのでしょうか
事務所のカウンター上に活けてある梅の小さな蕾に
春が止まりました。
たった一輪ほどではあるけれど、ほのかなやさしい春
の訪れを感じさせ人の心を和ませてくれています。
花とはいいもんですね。
PR


早朝ネットを見ていたら 

小さい時父が犬を拾ってきた。
共稼ぎだったため犬が大の仲良しだった。
その父が転勤の為犬を連れて行くことができない。
思い余って母と捨てに行くが何度も何度も後を
ついて来て捨てれない。
心を鬼にしてアクセルを踏む。その二人の目には
涙がいっぱい溢れていた。
読んでいてこちらも泣いてしまった。
ペットを捨てたあの時の気持ちが大人になった今でも
鮮明に蘇り二度と捨てまいと心に誓った。 と。
世の中こういう人ばっかりだといいのにな。


むか~しむかし。長者の一人娘お静は島でも評判の
美人だった。
とある日長者は漁師に頼んで人魚を捕らえさせる。
人魚の肉を食べると不老長寿、いつまでも若くいられる
との風習があった。
その肉を食べたお静はいつまでも若く美しさを保った。
しかし数百年たつと逆にそのことを恨み海に身を投げて
人魚になった。その身を投じた場所を静ガ浦と呼び
夕日に映えるそのシルエットはことのほか美しい。
と私の生まれた青海島の悲しい伝説を思い出した。
幸い私の妻はまだ人魚の肉を食べてはいません。


先日朝日新聞の読者投稿欄に自治会役員は
食わず嫌いでは?という記事が掲載されていた。
役員交代のこの時期。適任者は沢山いるのにも
かかわらずいざ打診すると断られる。・・と。
しかしいざ役員を引き受けてみるといろいろな
ことに遭遇し楽しいこともたくさんある。
かくいう私も断りつづけた自治会長を引き受けて
四年。食わず嫌い?の意味がわかりかけた60歳です。


足の骨が欠けてしばらく入院して退院したのは
良いのですが、入院中の不摂生がきいたのか
風邪?をひいてセキが止まりません。
のど飴をしゃぶりながらの仕事です。
昨日は自治会の役員会がありマスクを着用しての
司会だったのでたぶん聞き取りにくかったろうと
反省しています。
何事も元気が一番!病気にならないね病気に
負けない体力をつけよう。
体力だけが私のとりえだったのに・・・。
やっぱ、歳なんでしょうかね?


忍者ブログ [PR]