日々の出来事を書きました。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新TB
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
玄関戸の鍵が入りづらくなった。
あるいは抜けにくくなった。
そんな時鉛筆で鍵をこすって
みてください。
鍵の差し入れが簡単になります。
鉛筆は濃い目のもの(B程度)
一度おためしあれ❢
あるいは抜けにくくなった。
そんな時鉛筆で鍵をこすって
みてください。
鍵の差し入れが簡単になります。
鉛筆は濃い目のもの(B程度)
一度おためしあれ❢
今日は長男の結婚式(多少遅れ気味ではあるけれど・・・)
入籍が1月23日だから結婚式は3月21日と
決めていたそうです。(なんとイージーな)
でも形式にとらわれず自由奔放に決めることには
賛成です。
一昨年の暮れに結婚した次男に二人目の子供が
生まれるといい、長いこと一人暮らしを満喫していた
長女も今年の暮れにはゴール予定というし
三人の子供達のビッグサプライズプレゼントに
今年は幸せを噛みしめる歳になりそうです。
入籍が1月23日だから結婚式は3月21日と
決めていたそうです。(なんとイージーな)
でも形式にとらわれず自由奔放に決めることには
賛成です。
一昨年の暮れに結婚した次男に二人目の子供が
生まれるといい、長いこと一人暮らしを満喫していた
長女も今年の暮れにはゴール予定というし
三人の子供達のビッグサプライズプレゼントに
今年は幸せを噛みしめる歳になりそうです。